2016年5月10日火曜日

オランダの電車

オランダの電車は比較的時間に正確で便利です。また、ほとんどの急行電車(Intercity)でWiFiを使えることも利点の一つです。よく使うのは、写真左のIntercity(急行)と右のSprinter(各駅)です。

日本の新幹線のような高速鉄道として、Thalys(TGV)も走っています。こちらは、ドイツやフランスなど、国外に移動する際に主に利用されます。

普段は不満を感じることはないのですが、やはり日本の電車と比べると不便な部分もあります。
例えば、
電光掲示板に表示されていた電車がキャンセルになる、
電車に乗り込んだ後にアナウンスがあり電車がキャンセルになる、
電車の走行中にアナウンスがあり行き先が変更となる、
電車の前半分と後半分が別々の行き先となっている、
なんてことがあります。

当然アナウンスはオランダ語になりますので、周りの人を観察して必要がありそうだったら内容を聞いています。

先日は、アイントホーフェン(Eindhoven) からデンハーグまで電車を利用したのですが、通常であれば1時間半で着くところを、行き先変更や電車のキャンセル等が重なり4時間近くかかりました。線路に何か異常があったのか、一部バスで移動する区間もありました。
驚いたのが、これほどの遅れが出ているにもかかわらず、駅員に対して怒っている人がいなかった点です。日本だったら大混乱ですね。国民性の違いか、もしくは慣れなのかもしれません。

2016年5月9日月曜日

夕日

空港から家に帰る電車の中できれいな夕日が見えました。

オランダでは街から少し離れると地平線が見える場所があるのですが、天気が悪かったり時間が合わなかったりで、なかなかきれいな夕日を見ることはできません。こういった景色を見てしまうと帰るのが惜しくなりますね。

こちらは少し前になりますがチューリップ畑です。畑のチューリップは球根の栽培が目的なので、花はすぐに切られてしまいます。こちらも帰るのが惜しくなる景色ですね。

2016年5月7日土曜日

ロンドン出張

パリ・ミュンヘンに続いて今度はロンドンにやってきました。ロンドンでも付き合いのある代理人の事務所を訪問しています。先週までは冬のように寒かったものの、今週からぽかぽか陽気だそうです。ラッキーですね。

オランダでロンドン出張の話をすると、イギリスは車が左側を走る不思議な国だ、と何度か聞いたのですが、日本の感覚だとそれが普通ですね。横断歩道の前に、どちらの方向に注意すべきかを示す注意書きがありました。他のヨーロッパの国から来た人は注意書きがないと反対側を確認してしまうのかもしれません。


ロンドンといえば2階建てバス(Double-decker bus)が有名なのは知っていたのですが、路線バスも2階建てで、街中のいたるところで2階建てバスが走っているのには驚きました。タクシーも特徴的ですね。



ちなみに、日本ではほぼ見なくなってしまった電話ボックスが、ロンドンには結構残っていました。あまり使われている様子はないのですが、たまにWiFiの使える電話ボックスがあります。電話ボックスを残す方向で頑張っているのかもしれませんね。

欧州駐在も残りわずかとなりましたが、悔いの残らないようでがんばっていきたいと思います。


2016年5月2日月曜日

フラワーマーケット

フラワーマーケットの見学に行ってきました。オランダは、世界の花市場の6割強を占めているそうで、今回見学したハーグ近郊のフラワーマーケットはオランダでも2番目の大きさだそうで、花を満載したカートが自動で動いていく姿は驚きでした。

これらのカートはそのままオークション会場に運ばれ、競り落とされた花たちは、建物に横付けされたトラックに乗せられて運ばれていきます。ほぼオートメーション化されたシステムで、流石、花大国オランダといった印象でした。
ところで、写真のトラックと建物ですが、縮尺がおかしいのが分かりますか?フラワーマーケットではうまく写真を撮ることができなかったため、マドローダム(Madurodam)というミニチュアパークで撮った写真で代用してみました。こちらに行くと、オランダの名所をガリバー気分で楽しむことができます。私は行ったことがありませんが、東武ワールドスクエアと同じようなものでしょうか。ハーグに行った際にはお勧めの場所の一つです。


 
奥に写っている建物は残念ながらミニチュアではなく、本物のマンションでです。手前の建物がミニチュアであることが良く分かりますね。